外部リンク
    アコギスト宣言!!

    Tom Paley (トム ペイリー)

    2004年11月23日

    USA 1928-3-19 〜 フォーク スティール弦ギター フィンガーピッキング

    プロフィール

    フォークミュージックという言葉は、日本人にとって自国ポピュラー音楽の歴史をひもとく時に避けて通れないものだ。吉田拓郎や井上陽水、はっぴいえんどまでが「フォーク」だった中学生時代にその言葉の意味が民謡だと知りはしたものの、漠然と「ああそうか」と思っただけだった。国内ミュージシャンが憧れた Bob Dylan や Kingston Trio、Pete Seeger や Woody Guthrie らの背後にどんな音楽があり、彼らが何を目指していたのか知るのはずっと後年のことだったのだから。いや、その地図は広すぎて、今でも迷いながら楽しい探検を続けている訳だが。これが建国200年ぽっちの国の音楽の系譜か? 想像を絶して深すぎる。
    '60年代のフォークリバイバルというムーブメントの中で、前述の Dylan や Peter, Paul & Mary らが伝承音楽を最新型モダンミュージックに生まれ変わらせようと活動していた一方で、その深いルーツを探求し、忘れられたものを現代に蘇らせようとしていたミュージシャン達もいた。その中の一人がこの Tom Paley である。ニューヨークで生まれた彼は、フォームブームの洗礼を受けバンジョーやギターの名手として頭角を表していく。そして'58年、かの Pete Seeger の実弟 Mike Seeger らと、フォークやカントリーの源流であるアパラチアン音楽のリバイバルを目指した New Lost City Ramblers を結成。しかし Paley はさらにルーツを遡るべく、イギリスへ渡りトラッドの探求に身を投じる。それからとうに四半世紀以上をすぎた今でも、居を移したロンドンにて変わらぬ活動を続けており、メインストリームの多くのミュージシャンからリスペクトされる存在となっている。

    アルバムレビュー

    Tom Paley & Peggy Seeger

    '64年、渡英後にやはりイギリスに渡っていた Pete Seeger の実妹、Peggy Seeger とコンビを組んで発表されたトラッド集。学究肌のふたりがルーツミュージックへの積年の憧憬をぶちまけたかのような、とても中身の濃いアルバムだ。ギター、バンジョー、オートハープといった伴奏楽器も、ショーアップされた派手さこそ無いものの、実にどっしりとしていて聴き応えがある。そんな中の貴重なギターインストが Tom Paley の弾く「Buck Dancer's Choice」。Sam McGee の古い録音をベースにしたと解説にあるが、力強い快速スリーフィンガーが光るラギー・フォーク。最近では Bob Dylan がアルバム「World Gone Wrong」(邦題:「奇妙な世界に」)で Paley の「Love Henry」をカバーしているが、芳醇なルーツミュージックの入り口へ、アナタも是非。

    下にあるアマゾンのアイコンをクリックすると、この CD を購入できます。

    Copyright © Mariyudu.net 2021